インド洋
インド洋西側の港に入るとウッディーンが共同戦線を提案してきますが、拒否した場合は敵対となります。
勢力値1000以上でシャルルと、ジェナス、マヌエル、チェザーレのいずれか2人いる状態でバスラの造船所に行くとイベントが発生し、追加装甲2が利用できるようになり、覇者の証の鍵の「クシャナ朝の大皿」を入手できます。
もうひとつの覇者の証の鍵の「枯れないハスの葉」は、勢力値がインド洋で最大になるとカリカットの酒場でもらえます。
「クシャナ朝の大皿」「枯れないハスの葉」を所有した状態で宿屋に入ると証の地図「ソロンの葉地図」が入手できます。
仲間 | 仲間にする方法 |
サムウェル・ダ・カーン | カリカットの広場に行く |
アル・フェリド・シン | バスラの酒場に行く |
アズィーサ・ヌレンナハール | すべての街を訪問済みで「血塗られたシャムシール」を所有(未装備)でインド洋で遭遇して撃破した後酒場で対面し、再遭遇時にアル、ユキヒサ、クリスティナ、ジャムがいて金貨1200000以上保有している状況で撃破する。(戦闘は計3回以上) |
カルカッタ |
米 |
サラサ |
ネフライト |
鉄鉱石 |
茶(茶の木) |
マスリパタム |
サラサ |
ラピスラズリ |
ビンロウ |
ショウ石 |
マドラス |
綿花 |
ダイヤモンド |
サファイア |
インディゴ |
シナモン |
セイロン |
シナモン |
バニラ |
茶 |
サファイア |
ルビー |
ゴア |
コショウ |
綿花 |
綿織物 |
サラサ |
ラピスラズリ |
ホルムズ |
ヤシ油 |
綿花 |
イオウ |
ジャコウ |
じゅうたん |
バスラ |
牛肉 |
チーズ |
ヤシ油 |
ショウ石 |
じゅうたん |
アイテム | 内容 | 場所 | 入手方法 |
クシャナ朝の大皿 | 謎の小物 | バスラ | 追加装甲2のイベント報酬 |
枯れないハスの葉 | 謎の小物 | カリカット | 酒場でベナジールに貰う(要勢力値) |
ソロンの葉地図 | 証の地図 | - | - |
リグ=ヴェーダ | 覇者の証 | - | - |
コショウの実 | 原産物:コショウ | カリカット | ギルドで購入(金貨8500) |
黄金の寺への地図 | 遺跡地図:(大阪) | カリカット | ギルドで購入(金貨3000) |
大輪の刺繍の絨毯 | 贈り物:麗姫(京城) | バスラ | ギルドで購入(金貨7500) |
ムガル帝国の地図 | 遺跡地図:(カリカット) | バスラ | ギルドで購入(金貨1000) |
陶器のイヤリング | 贈り物:サフィア(バスラ) | カリカット | ギルドに行く(要クリスティナ) |
大鷲の像 | 船首像:自動移動時に高速移動(時間経過加速)ができる | カリカット | タージマハル廟(遺跡)に行く |
星影の天球儀 | 装備品:見張り+63 | バスラ | マスジット=イ=シャー(遺跡)でなぞなぞ正解 |
精励の太綱 | 装備品:操帆手+54 | ゴア、ホルムズ、セイロン、アヴァ | 所持金300000以上で出港所で100000で購入(要カルロ) |
シャクンタラー | 贈り物:ルシア(マラッカ) | カルカッタ | 広場で購入(要イアン、「任せる」だとタダで貰える) |
アリスタルコスの望遠鏡 | 装備品:見張り+65 | 北28東51 | ホルムズで情報を入手して探索(要ジェナス) |
勇者のシミター | 武器:+29 | 北18東57 | 酒場で情報を入手して探索 |
血塗られたシャムシール | 武器:+43 | 北16東41 | インドの酒場で情報を入手して探索 |
サラディンの銀の鎧 | 防具:+58 | 北29東32 | ベイルートの広場で情報を入手して探索(要アル) |
堕天使のカタール | 武器:+36 | 北22東59 | 酒場で情報を入手して探索 |
巨大ゾウガメの盾 | 防具:+23 | 北8東78 | マニラで情報を入手して探索(要サムウェル、アルマジロの鉄皮の情報入手済み) |
金色のネコ | 航海用品:ネズミ発生時に使う | 北23東35 | 酒場で情報を入手して探索 |
善導のステッキ | 装備品:艦長+70 | 北15東80 | 船上で情報を入手して探索 |