東南アジア
東南アジアに入り、どこかの港で広場に行くとクーンの陰謀を知るイベントが発生しますが、再度広場に行くと博物博士のミハイルが仲間になります。
マラッカでホドラムとカミルに会った後にバタヴィアに行くとクーン商会と敵対になります。
勢力値1000以上でマラッカのギルドにフカヒレ(キャビアでもいい)を持ってくるよう依頼される。
航行中に稀に遭遇するサメを倒しサメの稚魚を入手して交易所に譲ってフカヒレかキャビアを入手して持って行くと以来完了でアンコールワット(マラッカの遺跡)に行けるようになり、覇者の証の鍵の「古代王国の貨幣」を入手できる。
もうひとつの鍵の「乳液の入った壺」は、マラッカの出港所で依頼を受けてグアム(北15東145)に連れて行くと入手できる。
こちらも勢力値が必要。
仲間 | 仲間にする方法 |
ミハイル・レッツェル | 広場に行く |
カルロ・シナート | マラッカの交易所に行く |
マニラ |
米 |
ナツメグ |
金 |
チョウジ(チョウジの実) |
コショウ(コショウの実) |
テルナーテ |
バナナ |
コショウ |
ナツメグ |
チョウジ(チョウジの実) |
アンボイナ |
チョウジ |
ナツメグ |
シナモン |
ウコン |
コショウ(コショウの実) |
ブルネイ |
ナツメグ |
チクル |
マンゴスチン(マンゴスチンの種) |
チョウジ(チョウジの実) |
コショウ(コショウの実) |
マラッカ |
シナモン |
錫鉱石 |
ビンロウ |
チクル |
マンゴスチン(マンゴスチンの種) |
パレンバン |
ビンロウ |
錫鉱石 |
木材 |
チクル |
コーヒー(コーヒーの木) |
バンジェルマシン |
錫鉱石 |
バナナ |
マンゴスチン(マンゴスチンの種) |
アチン |
ナツメグ |
タマリンド |
コーヒー(コーヒーの木) |
アイテム | 内容 | 場所 | 入手方法 |
乳液の入った壺 | 謎の小物 | マラッカ | 出港所で依頼を受けてグアム(北15東145)に連れて行く |
古代王国の貨幣 | 謎の小物 | マラッカ | アンコールワット(遺跡)に行く |
ビアスの貨幣地図 | 証の地図 | - | - |
クディリの永久なる護符 | 覇者の証 | - | - |
アコヤガイ | 原産物:真珠 | マラッカ | ギルドで購入(金貨9000) |
マンゴスチンの種 | 原産物:マンゴスチン | マラッカ | ギルドで購入(金貨3000) |
バナナの木 | 原産物:バナナ | バタヴィア | ギルドで購入(金貨2400) |
チョウジの実 | 原産物:チョウジ | バタヴィア | ギルドで購入(金貨8600) |
古代寺院への地図 | 遺跡地図:アンコールワット(マラッカ) | バタヴィア | ギルドで購入(金貨1000) |
小粋な長靴 | 装備品:飼育員+45 | マラッカ | 交易所に行く(カルロ加入イベントと同時) |
悪魔の像 | 船首像:装備すると沈まなくなるが、外せない | バタヴィア | ボロブドール(遺跡)でなぞなぞ正解(要フェルナンド) |
メデューサの盾 | 防具:+52 | 南40東144 | バスラの酒場で情報を入手して探索(要ユリアン) |
シナモンの木 | 原産物:シナモン | 北3東101 | 酒場で情報を入手して探索 |
世界の駄洒落集 | 装備品:甲板要員+12 | 北1東104 | 酒場で情報を入手して探索 |
勇躍のベカトワ | 武器:+27 | 北1東120 | 酒場で情報を入手して探索 |
イルカの像 | 船首像:発見可能範囲が広がる | 南6東115 | 酒場で情報を入手して探索 |
竜の像 | 船首像:砲撃力が上がる | 北7東117 | 酒場で情報を入手して探索 |
天の川の星図 | 装備品:見張り+32 | 北0東132 | 酒場で情報を入手して探索 |
獅子の牙の鋸 | 装備品:船大工+32 | 北9東99 | 酒場で情報を入手して探索 |
爽涼なる鎧 | 防具:+34 | 南8東126 | 酒場で情報を入手して探索 |